こんにちは
ゆりくまです^^
今日は
ビジネスプロ3人とディズニー行ってきました〜!
一人は月収500万
一人は3ヶ月で420万
一人は10ヶ月で1000万
もうレベルが異常。
もちろん思考も異常。
行動の基準値も異常。
話の会話が本当に視点高すぎて、
普通のディズニーの何倍も楽しんだなあって感じ。
とにかく濃すぎた。
この一言に尽きる
でも思い返すと今日は
始まりが最悪すぎた。。
集合時間のちょい前に起きて寝坊して
「あ、おわった…」
って思って死ぬ気で準備して電車飛び乗ったけど、死んだ顔してた。。
そんな始まり笑
でもポンコツなわたしに温かい言葉を投げかけてくれた3人には本当に頭上がらなすぎた…
で、無事9時に合流してからシーへ〜
一日の雰囲気はこんな感じ!
今日はとりあえず
めちゃくちゃ快晴すぎて最高でした(*^^*)
こんな雰囲気でした〜
トイストーリーの犬のやつ笑

「はいっチ〜ズ!」

(たのしすぎ)
スモーキーなんとかチキン
想像してたチキンの100倍柔からくて美味しすぎた…

歩いてたらチップ発見!

歩いてるだけでしあわせ空間

日が暮れてご飯食べてからグラスで飲んでたけど、ロゼのボトル笑笑

「かんぱ〜い!」
わいわい

ビジネスの話
それ以外の話
居心地が最高すぎる

最後はタワテラと火山のセンターオブジアースを駆け込んで集合写真〜!

一年振りのディズニーは、
普通に楽しすぎました。笑
思い知らされた「思考力の差」
ここからは、今回のディズニーでの気づきにや学びについて少し話そうと思います。
〜〜
タワテラ乗ってやばいしぬやばい死ぬ叫んでマインドブロック外れたねー
とか言って、1年ぶりのディズニー超たのしい!!おもた
でも、タワテラを50分くらい並んでた最中に色んな学びがあった。
一つ目は、おみさんとぐっちさんの思考レベルがまじで自分と全然違うじゃんってこと。
これは本当にめちゃくちゃ感じた。
でも、わたしは
今でこそ街中歩いてる時は色んなことを考えられるようになった。
看板見たりメニュー見たりしたらコピーを無意識にみて「あーこーしたらいいのに」とかお店に入って食事してるときも「あーここのテーブルなんか勿体無い…」色々思考するようになった。
でも、ディズニーきて
自分のレベル感を思い知らされた。
だって、普通に楽しんじゃってるんだもん。
いや、別に普通に楽しんでること自体はいいんだけどでも同じ空間にいて、同じ空気吸ってて、同じ食べ物食べて、同じ乗り物乗ってるのに考えてる思考量が全然違うんだよ。。
それが初っ端乗ったタワテラの並びの時。
「これも世界観だよね」から始まった会話。
「てかタワテラってホテルなんだよね〜?で人形盗んじゃって廃業なったみたいな話よね?確か!」
「え、そうなの?知らなかったー!!!」みたいな、笑
わたしもうディズニーシーだけでも10回くらいは来てたけど、
でも今まで雰囲気で楽しんできたタイプで、乗り物のストーリーとか世界観とかなんと知らなかったなーおもった。
きっとディズニー好きの人はこーゆー一つ一つの乗り物がどんな物語なのかって知ってるから一層ファンになるんだろうなー
それは置いといて、
世界観の話しながら
「これもさFだけだったらこんなに並ばないわけよね」
「要は、ただ単に上がる、落ちる、この機能だけの乗り物じゃこんなにワクワクもしないしドキドキもしない」なるほど。と
そっから、じゃあ自分のビジネスに置き換えるならって話を言っててあー自分の思考まだまだ粘度低いなあって思った。
.
一つのことを見た時のそこから繰り広げられる連想ゲームの思考領域がわたしと全然違うなーって。
これが10ヶ月で1000万とか、月収500万でもう生活費には困ってないから今は楽しみ重視で方向性変えてビジネスしてる!って言ってるビジネスの本物のレベル感なのか、っていうのを肌で感じた。
今話した内容って、時間で言ったらタワテラ並んでる50分くらいあるなかのほんの10分とかの話。
今日は朝9時入園してから閉園の21時までの12時間も3人と園内にいたわけだから
それはもう気づきのオンパレードよ。
わたしも結構思考は鍛えられてきたな思ってたけど、それでも全然まだまだだった。
直接的にこれこうしたらいいよ!とか直接メッセージは一回もなかった。
でも、普通に会話してる中でどこまでも痛感した。
結局、長期でちゃんと稼げてて、且つ楽しそうにビジしてる人って思考力がえげつないって事が明確になった。
でも唯一嬉しかったなあって思ったのは、おみさんに
「でも、それに気づけたやん。メタ認知できてるって方は、思想と体現が上がってきた証拠よ。あとはその気づきを繰り返すほどに思考の粘度は上がってくから、いやー思ったより自分で気づけるようになったの早かったな〜それは嬉しい!」
って言われて事。
わたしは完璧主義だから
あーまだまだだなー
ばかりになりがちだけど
ちゃんとできる事が増えてるんだなって言われて嬉しかった。
冷静にぐっちさんとおみさんとはるなさんと頻繁に連絡取ったりこうしてディズニーとか私は恵まれすぎている。
一番の学びって、教材とかセミナーとか、電話コンサルとか、メッセージからではない。
実際同じ時間を共有してる時こそ、一番の学びになる。
ふとした一言、ふとした思いつきの言葉、何気ない会話、ここから得られる気づきや学びほど価値あるものはない。
もっと書きたいことあるけど
終わりないからとりあえず寝る前に今日の気づきは
ビジネスのプロは思考の粘度が凄いってこと。
これは、今後もレベルが高い人との会話の中で事例の学びを増やしていこう。
ps.
夜は東京ベイ舞浜ホテルにて宿泊〜

タイピングテストのお寿司のやつ
面白かったな〜笑
とりあえず、濃い一日だった。
てことで、とりあえずねる!
3:59
コメントを残す