こんにちは、ゆりくまです!
今回は、ビジネスをする上で超絶大事な
「自分の世界観を持つこと」について話をします。
ではいきます!
モチベーションという言葉とはおさらば
私は、「モチベーションがない」という言葉を発する事があまりありません。
でちょうど昨日現役大学2年生の男の子に
「どうしたらそんなにモチベーションきれずにやれるんですか??」
と言われたんですが
昔はそんな事なかったんですよ。
新卒で入った最初の会社では、総務のマネージャーによく「モチベーションがないです」と言っては注意されてたくらいですからね。笑
なんなら、
当時のマネージャーには、
「仕事なんだからモチベーションでやらないとかやれないとか、そもそもその考えがおかしいから」
って言われてムカムカしてたくらいです。
今思うとほんとに舐めてましたねw
でも、今はモチベーションがないとか上がらないって言うことはなくなりましたね。
それは、
自分の人生を主体的に歩むようになったから
です。
多くの人は他人の人生を歩んでる様に思います。
そして日本って、自分で物事考えてなくても生きていける国ですよね。
まずは半強制的に義務教育受けて、
何となく皆が受験するから塾行って勉強する、
何となく高校入って部活と勉強して、
何となく大学生なってわちゃわちゃして遊ぶ
何となく就職して働く。
ちなみに、品川駅の改札出たあの一本道の通路、なんて呼ばれてるか知ってますか??
「奴隷川」
って言われてるんですよ。。
もはやサラリーンが強制的に働かされてる。っていう象徴の名前とも言えますよね。
他の国だったら自分で考えて動かなければ、生活できないなんてざらにあります。
でも日本は恵まれた国だから何もしなくても餓死することはないし、何となく生きてても生活するお金には困りません。
何となく生きてても生きていける国なわけです。
これが「モチベーション」という言葉を生み出してると思うんですね。
自分が本当に夢中になれる事に出会えた時、吸い込まれる様に取り組むと思うんです。
例えば、観てるアニメやドラマが面白すぎて、眠気すらぶっ飛んで夜通しで観てた!なんて経験ありませんか?
人は本当に面白い、楽しい、わくわくするものに出会えた時やるんですよ。やらされてるとかやらなきゃとかじゃなくて
つまり、モチベーションなんて考えがなくなるわけです。
で、ここで今回のテーマの
「自分の世界観」の出番。
これさえあれば、モチベーションなんてものに振り回されずに済むんです。
毎日生き生きはつらつと生きていけるんです。
何かに一生懸命に夢中になれるんです。
私は1社目の会社を1年半働きました。
でもそこで思ったことは、
「え、ちょっとまてよ、この会社の5個上の先輩が自分の5年先の未来?!?
え、。。。ちょーやだ。」
これが、ターニングポイントでした。
そこから私は自分の世界観を持ち始めて、人生は劇的に変わったんですね。
サイズの合った靴を履こう
割と多くの人が親や社会の常識に囚われて生きてる様に感じます。
多少サイズは合ってなくても、靴ずれするほどでもないからまあいっかーって、めちゃめちゃフィットするわけでもない微妙な靴を履き続けてる人が多い。
だから何となく日々を過ごしてる人が多い。
刺激もなく、目新しいこともなく、何となく一年、二年が過ぎてくというこの現象。
私は、大学4年間振り返って思うことは、「あれ、何の期間だったんだろう」てことです。笑
まあいろんなアルバイト経験して自分に合う合わない知れたり、友人と旅行行って世界を見れたりは良かったですが、
でも、まあ何となくの4年間でしたね。
就活も父親が商社だったから、色々話聞いて商社受けよ、ってなったし
大妻の卒業生のOB訪問ってやつで、銀行勤務の話に刺激受けて金融系も数社受けたり
まあ就活の軸はブレブレでしたよ。笑
つまり、大学生の頃の私は
「他人の人生」
を必死に生きてたんですね。
でも会社に入って、自分の思い描く働き方と違ったり、楽しい楽しくないを実感したり、未経験営業職の転職したり、
会社員になってから自分の世界観というものを持ち始めてやっと
「自分の人生」
を必死に歩めるようになりました。
で今だから思うことは、この自分の世界観って持ってないと非常にヤバイと思うんですよね。。
これは独立してめちゃめちゃ肌で実感したんですよ。。
てか自分の世界観を持っていても、
簡単に足元救われる世の中だなぁって。
経験話をすると、
私は独立したての半年前、ネットビジネスっていう世界に飛び込んでTwitterを始めたらmlmやネズミ講勧誘をめちゃめちゃ受けました。
で、結論実際ひっかかりましたw
巧妙なんですよ
驚くくらいに
いやほんとに
自分の軸や世界観持っていても、ビジネス初心者は見抜けづらい、足元見てくる人って世の中本当多いんです。プロはまじプロです
幸い、私は自分の世界観を強く持っていたからすぐ違和感に気付いて身を引いてシャットダウンできましたが、
自分の世界観ない人は恐らく洗脳されちゃうと思います。
言い換えると、
ビジネスの世界で言うと、仕掛ける又は仕掛けられるの「仕掛けられる人間」になってしまうと言うことです。
なので、自分の世界観って本当持つ事が超絶大事。
でじゃどうしたらいいかというと、親や社会の常識っていう決められた靴を履ぐのが大事なんです。
自分に合ったサイズの靴を履くのが大事なんです!!!笑
で、じゃあ具体的にどうすればいいの??ですよね。それはもう明確に答えがあります。これだけです。
環境を変えよ
って話です。
よく、「今周りにいる5人の平均年収が自分の年収になる」という話がありますが、それは本当にその通りかと思います。
わたしは、
1社目の時は手取り15万
転職先では給料30万
独立したら月収50万達成
これは、環境を変えたことによって起きたことです。
現状を変えようとか、頑張ろって思った時に自分一人だけの力で状況を好転していくことは限りなく不可能かなあって。。
一人でモチベーションの維持は厳しい。
今の自分を1人で変えられるのなんてイチローとか本田圭佑とか、ほんとに自分の夢に対する想いが突き抜けたごく一部の人たちくらいかと思ってます。
だから凡人は、外部刺激の起爆剤を使ったら良いんです。
誰といるかで人生は絶対変わります。
同じ志や尊敬する人たちの環境に飛び込む事が自分を良い方へ導いてくれる最短最速の方法です。
めちゃめちゃいい刺激受けたら無意識に行動しますよ!笑
ただ、その環境に飛び込む大前提としてまずは自分の世界観を持つことですね。
つまり、親や世間の常識という靴を脱いで自分の人生主体的に考えて物事を考える。ということ。
そうなると何が起きるかっていうと、始めて他の誰でもない「自分の価値観」というものが生まれます。
わたしでいうと「独立したい。挑戦し続ける人生でありたい。女性の幸せを最大化する仕事を全力でやりたい」とかが生まれましたね。
これは、私の家族や周りの友人とは全く違う考えです。
ただただ、純粋に考えた時にでてきた
自分はこうなりたい。
こんな人生歩みたい。
こんなことを人に価値提供したい。
っていう、自分ならではの世界観を持つ事ができました。
で、自分の世界観を持ってTwitterやインスタで情報発信したから、同じ志を持つ同士が現れたり尊敬する人と繋がれたりしたわけです。
(今はブログとYouTubeでも情報発信してますが)
はい、でこうなるともう超絶、劇的に人生180度変わるわけです。笑
例えば、Instagramで何人もの同世代の女の子からスクショ1枚分くらいの分量で仕事やプライベートの相談受けたり(これは結構びっくりしました)
あとは、TwitterのDMで現役慶應大学生や一流外資企業の方からブログ見てゆりくまさんの話是非一度聞いてみたいんですが!
と言っていただいたり、
こんな自分でも価値提供できることあるんだなってめちゃめちゃ感じることができたんですね。
でその時心から思ったのは、
あぁもっと誰かのために頑張りたいな、
もっともっと人生本気で生きよう。
ということです。
だから、現在は朝4時起きてマーケティングやライティングの勉強したり、
色んな尊敬する方のオンラインサロンやセミナーを受けたり
ブログやYouTubeでアウトプットしたり、日々学びと実践をしてますね!笑
成功にはコラボレーション
わたしは、自分の花が咲く方法には原理原則があると思ってるんです。
それは何かというと
「誰と関わるか、誰から教わるかで決まる」
という事です。
私はOLの時に気をつけてた事があります。それは、常に、意識的に「自分より優れた人と関わること」です。
具体的な話をすると、OLの時は毎日朝の7時に会社に行ってました。
そしたら社長や役員の人に、こんな早くきてる若い人珍しいねー!で顔を覚えて貰ってお話しする機会が増えました。
それによっていろんな経営者の知り合いをご紹介頂いて、そこでリクルートキャリアを経て会社経営してる方と出会いました。
で、これはなんたるチャンスだ!と思って自分の夢とかこうなりたいとかまとまりないけどとにかく熱い想いをぶちまけ続けてたら
結果自分のキャリア指導を半年間ご好意でして下さったんですね。めちゃめちゃ秒単位で動く忙しい方だったのに。。本当にありがたい…
でその後どうなったかというと、
日々勧められたビジネス書読みあさったり、働く姿勢が変わったり、自分のありたい姿が明確になったので
最後その凄腕社長の方にリクルートへの推薦状書いて貰って、面接通過のコツをこれほどにないくらい聞いて、
練習していざ!って挑んだ結果
年収100万アップの転職活動が成功できたわけです。
これは、1人の力じゃまあ絶対無理でしたね。笑
で他にもそういった経験いくつかあるんですが、改めて私は思うんです。
誰と関わってるか、どんな環境に身を置いているか、
これで人生決まる。
この先もこれは絶対だ。と
はい、でそれをするにも、やっぱりまずは自分の世界観を持ってないと
誰と関わっていいかわからないし、
どんな環境に身を置けばいいかわからないわけですね。
逆に
自分の世界観を持てば人も集まってきます。
わたしのSNSにメッセージが来たように、自分の価値観、世界観に共感した同じ志を持った方と必ず出会えます。
その先でやるビジネスって絶対楽しいはずなんです。
それこそモチベーションなんて言葉は消え去ります!笑
自分の世界観。
これを持つか持たないかでビジネスに取り組む姿勢や、出会える人脈、やるべき事全てが変わってきます。
ちゃんと自分の世界観を持って、自分の人生自分で楽しくプロデュースしていきましょう!!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
それではっ
コメントを残す