こんにちは、ゆりくまです!
前回の記事では、最速で思考力を手に入れる方法について書きまし
当たり前ですが、行動しなければ結果は出ませんよね。いくら優れ
なので圧倒的な行動力をしっかりできるよ
では参ります!
行動力マインドで基礎固め
私は友人から『ゆりこっていつも熱量やばいしその行動力どっから
自分では自分を凄いと思ったことはないんですが、ただ一般的には
わたしは、自分の人生に対してめちゃめちゃ主体的に考えてるな、という事です。
『自分の人生を自分でプロデュースする』
そういう思いが根本にあります。
私はOLの時から『30歳の時の自分の理想のライフスタイル三箇条』が明確にありました。というより半年間自分が今後どう生きていきたいのか模索し続けた結果明確になりました。(自分の心の向き合うノートが3〜4冊あります。笑)
で、自分軸がちゃんとあるので何をするにも基本的にゴールに対して「これは必要か不要か」で考えるので必要だなと思えば行動する。という至ってシンプルな考えなんですね。
また自分軸が明確にあるので、他人比較で苦しむ事も一切なくなりましたね。自分の求めるライフスタイル像と友人の求めるライフスタイル像は違うわけなので、友人の生活スタイルに羨むこ
また、自分が何か挑戦して辛いことがあって挫折しても『辞める』ということ
むしろ、理想の思い描いてる自分像になりたいと強く思うからこそ
自分の人生に主体的になる。これは行動力を加速させるだけではなくて生きてく上で超絶大切になってくると思います。
はい、で次に圧倒的な行動力をするのに必要なのは『挑戦』に対しての考えです。
それは人は何か新し事をする時に成功か失敗
そもそもやってもないのに成功するか失敗するかなんてわかるわけ
独立したてのとき、「それやってうまく行くの??」と聞かれましたがこの世に絶対なんてないですからうまく行くよつに死力尽くす。が筋だと思うんですね私は。
人は損するのが嫌いな生き物なので成功か失敗かを考えた時、成功の確約がない場合に大抵
つまり失敗は嫌だから行動力にブレーキが無意
でも私は考えるべき事は、成功が失敗かってそこじゃないと本気で思うんですね。
私は新卒で入った会社を1年半で退職&転職しました。そして転職先のリ
これを失敗して転々としてると思う人もいるでしょう。
しかし私は
それは常に自分の
よく「あー、もう社会人2年目か〜3年目か〜4年目か〜あっという間だな〜」って言う人いますが、私は一回もそう思った事なくて、
常に『この1年間超絶濃かったな』っていうのが1年間振り返る時の感想です。それくらいこまめな目標と行動の連続の日々を過ごした、とにかく濃密だと感じるからです。
変わりない毎日を過ごしてる人はあっという間に一年がたった。となると思います。そういう人は挑戦を避ける傾向があるように感じます。
そこで挑戦する時に、『これをすれば今より1つでもランクが上がるのかな
なので完璧主義は危険なわけですね。成功してる人はたくさん失敗
最初から成功することしか挑戦しない!なんて思ってたらそれが行動力を足
まずは『自分の人生に主体的に考える』こと
そしてその先でなにか新しいことしよう!となった時は、挑戦=成
まずはこのマインドを持つことが超絶大事です!
外部刺激を受けまくる
はい、で行動力マインドを持ったら次のステップですね。
まず自分のやる気というのは過信してはいけません!笑
今回はダイエット本気だ!と言っていつのまにかお菓子食べる日常だまいっか、なんて話ざらにありますよね?
人のやる気や行動というのはふとしたことがきっかけですぐ消えて
例えば、私は社会人になってからは自分のレベルを上げたかったのでレベルの高い人と積極的に関わるように心掛けていました
尊敬できる人、刺激を受ける人、結果を出してる人、成功してる人
こういう人たちって、共通して
・他責思考がなくて常に自責思考
・めちゃめちゃ志
そんな人たちが多いので関わるだけで最強のやる気パワーが勝手にみなぎります。自分
実際に私は、1社目で会社や上司の文句言ってのも、そういった方々との関わりによって他責思考も無くなって
『自分は
と主体的に考えて行動した事により、ボーナス査
結局自分が圧倒的な行動できるかどうかって、どんな人と関わるかで決まっ
圧倒的な行動力を発揮するには、自分が尊敬する方々に日常的に触
またそれが難しい様であれば、今の時代インターネットが爆発的に発達してる
・YouTube
・音声教材
・ブログ
・メルマガ
・Liveセミナー
・オンラインサロン
手段はいくらでもあります!
私は会社を辞めて独立してから、同じような志を持った仲間や、超
良質な考えや価値観に触れることが、1番の行動の起爆剤だと実感するし、自分をアップデートする上でも本当に大切だな、そう実感して
超絶大事な環境整備
行動力マインドがあって、
刺激を受ける人とも関わって、
でもなお行動できない人にとっておきの秘策です。
それは
『とりあえず家を出る』
です。笑
私は、煮詰まったら『とりあえず散歩』に出ます。歩いていて青空
そうして、あ、そうだそうだ自分はこういう未来を思い描いてるから、そのために
または、『とりあえずジム』に行くのも良いですよ!これは行くだ
私は60分のパーソナルワークアウトのジムに通ってますが、モヤ
後は『とりあえずカフェ』に行くことですね。周りの目線があるので強
家にいるとテレビやベッドや食べ物やら、何かと誘惑だらけです。
本とノートだけ持っていく。でカフェで読書してノートに学びや感じたことをメモとる。で帰って速攻ツイートや
とりあえず行動する状況に持ってく、そういう環境にする、これは頭使わなくて済むので良いです。
何もできてない、だらだらスマホ見ちゃう。そんな時は『とりあえず』家でましょう!
最後に
行動力って、結局行動するためには何をすればいいか分かっていれ
元から行動力がある人なんて一握りです。
そういう人ですら突然ス
あ、私も鬱病なって3ヶ月社会と断絶して引きこもってた経験ある
でも今は復活してます。それは
行動するためのマインド、
外部刺激、
とりあえず環境整備、
これらを心掛けているからですね。毎日心掛けて行動してるとそれ
成功=思考力×行動力
ぜひ圧倒的な行動力を手に入れていきましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございまし!
それではっ
コメントを残す