こんにちは、ゆりくまです!
今回はボールペンブランドについて
お話します。
先日知人が転職したので
そのお祝いにペンを渡そうと思い
何の知識もない私は
とりあえず伊勢丹に行って
ペンコーナーへ。
そこには
素敵なベテラン雰囲気のおばさま
定員がいらっしゃったので、
私は『30歳くらいの人に贈る
ペンのブランドについて
ざっくり聞きに来ました!』
と言いました!笑
そしたらあら素敵(にっこり)
王道なブランドは3つですよ(にっこり)
って教えてくれました。
そこから、
あれやこれやと
お話ししてくださったので比較がコチラ!
▼王道なブランド
●モンブラン
ドイツブランド
…50代とか役職地位ある人向け
…若い人がもつのは微妙かと
…単価ざっくりみたら5万以上でした

●パーカー
イギリスブランド
…店頭で一番売れてる=ザ、王道
…ハズレない感じでいくならこれ
…特徴は、クリップが『矢羽』
…単価は1万〜3万
※万年筆は5万くらい

●ウォーターマン
フランスブランド
…これ作ったウォーターマンは
ボールペンの祖って言われてて
ストーリー性あって良き
…特徴は、クリップ上部の『w』って文字
…単価は1万〜2万
※万年筆は4万くらい

っていうのが
個人的な比較です。
モンブランは、
価格もバカ高いし
目上の方の目がねえ、、
って思って候補から外して
パーカーとウォーターマンで
悩んでました!

あとは完全に好みね!
どちらも有名なザ王道ブランドだから。
ってその素敵なおばさま定員が
おっしゃっられたので考えました。
私の肌感覚としては、ペン自体
パーカーは細身
ウォーターマンは太め
なので
手が大きかったり
ごつかったら
ウォーターマンの方が持ちやすい
って感じ
で、パーカーは細身で
私が検討してたペンのデザインが
気品さあってあーこれにしようかな!
って思って実際書いたら
私の手が乾燥しすぎて
すべるすべるwwww
あ、ちなみに
ウォーターマンの方が
書きやすさは
あったような気がします。
はい、
でこの流れはウォーターマンですが
ここはパーカーの
ネイビーカラーのペンにしました!笑
というのも、
30歳ってもうこれまで
ペンなんて何本か貰っているだろう
と思って
王道のブラックは速攻やめたんです。
あと
ウォーターマンのが
太くて持ちやすかったんですが
メインのお気に入りのペンがあれば
それをいつも使うだろうから、
だったら
これはサブぺんとして
バックに常備するような
細身がいいなーって
思ったからですね!
あと
迷ったパーカーとウォーターマンの
ペンのデザインを比べて
パーカーの方が優っていた。
というのも
パーカー選んだ理由です!笑笑
あ、で
ひとつ残念だったことは
渡す人の顔写真を
そのベテランおばさまに見せたら
あら!気品あるタイプだから
こっちの方がオシャレね!
って言って
グレーとピンクゴールドのカラー
をオススメしてくださって

↑このボールペン版
確かに珍しいし、似合いそう!
そう思ったんですが
まさかのコロナの影響で
在庫なかったという、、残念
てことで
そちらにはできず。笑!
他にもモンブラン以外の
ドイツブランドのペンや
アメリカのクロスなど
色々説明は受けましたが
ペンブランド初心者の私は
とりあえず王道で攻めました笑!
ISETANとはいえ、
平日日中にいったからか
人が少なかったんで
気づいた1時間くらいその素敵な
パワーあふれる70歳のベテラン
おばさま店員と話してました笑
各ブランドのストーリーだったり
人生楽しまないとよ!
っていう人生論だったり話してくださって
とても有意義な時間でした。はい。
ということで
私みたいに
ボールペン無知!!!
全くの初心者!!!
そんな方は
パーカー
ウォーターマン
を検討してみては
いかがでしょうか?★
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました!
それではっ
コメントを残す