こんにちは、ゆりくまです!
今回は、
“ブログでもなんでも
ライティングスキルって大事だよね
でも色々あって難しい。。”
そんな方向けに
年間2.5億売上の起業家が使う
たった3つのライティングスキルを
共有します!
ではいきます!
クリック率を高めるだけが目的なら
この3つだけで十分です!
それがこちら!
『人の名前』
『数字』
『〜だけ』
です。
例えば、
安倍総理が
朝起きたらたった3分だけやっている
3つの習慣
出来上がりです。
『だけ』という言葉は、
コピーライターが
めちゃめちゃ使っています。
限定性ですね!または緊急性!
緊急性もある場合は、
6/20日限定!
安倍総理が
朝起きたらたった3分だけやっている
3つの習慣
こんな感じ!
で、人の名前は
もちろん有名人じゃなくて
自分でもいいんです。
ゆりくまが
朝起きたらたった3分だけやっている
3つの習慣
ハイ、こんな感じ!
コピーライティングは、
言葉の演出です。
よくダイエット系の
誇大広告が問題になってたりしますが。。
嘘とはまた違いますよ!笑
ネットビジネスでも誇張表現で
クリックしてみたら内容うっす!
って事もありますが、
本来コピーライティングとは、
良いもの、良い情報を
ライティングスキルによって演出して
多くの人に良いもの良い情報を届ける
そんな素敵なアイテムです。
実際に使うまでは
この製品の良さそんなわからないけど
買って使ってみたらめちゃいいやん!
って経験ありません?笑
ぼんやりしているありきたりな
抽象的な表現は、
なかなか人の心に響かないです。
なので、書き手は
人の心に投げかけるパフォーマンスを
する必要があります。
だからライティングスキルが必要!
って言われてるんですね。
私は、まだまだですが、
ブログを一週間に20〜30記事を
2週間書き上げてく中で
表現方法において、
少しは書く前より上達したかな?
って思います。
私がしたことは
色んな方のブログを研究です。
これ面白いな!
わ、長いけど最後まで読んじゃった!
そういう方のブログは
ライティングテクニックが
あっちこっちに散らばってますね
そして、見るだけでは意味ないので
1つ学んだら1つ即まねる!
など具体的に行動ベースで
研究していきました。
初心者は
抽象的な概念を用いて
人の心に響く文章を書くには
ハードルが高すぎます。
それより
具体的にわかりやすい表現を使って
テクニックを増やした方が良いです。
で、
今回は、
ライティングで使えるスキル3つだけ
といいました。
だけ
というのは実はポイントで
もちろん本当は
たーーくさんあります!!笑
でも知識は実際使って
身につけなきゃ意味ないので
この3つなら普段から忘却せず
使えそうかな?
というもの3つを共有しました!
『数字』
『人の名前』
『〜だけ』
たくさん紹介しても
使わなかったら悲しいですからね!涙
普段から、
ブログのタイトル考えながら
電車乗ったり
街を出ると
この辺りの勘は養われるので
おすすめです★
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました!
それではっ
コメントを残す