こんにちは、ゆりくまです!
昨日姉から、
『今実家に来てるよー!
明日のお昼BBQやるよ〜!』
のメッセージ通知が来たので、
今日は安定の早朝活をして
ブログ4つ書き上げてから
はるばる群馬の実家へ
行ってまいりました!!
こちらが
飯テロBBQの図です。






はい、
そしてこの6時間の実家帰省で
気づきが3つありましたので
少し話そうと思います。
その1)
やっぱりお肉最強説
その2)
大人はもっと子供をもっと見習うべき
その3)
本気でやれば親はなにも言わない
何かというと、
まず、
やっぱりお肉って、
本当に美味しいな〜って話ですw
お肉の鮮度が最高で、
A5ランクや熟成肉を食べた時
今日は心から
『あー生きててよかった』
と思いました。
ただ
把握しておくべきことは
『お肉は身体には良くはない』
ということです。
数多くの研究によると
本当に健康に良い食品は、
=脳卒中、心筋梗塞、がんリスク下げる
✔️魚
✔️野菜と果物
✔️茶色い炭水化物
✔️オリーブオイル
✔️ナッツ類の5つである。
と言われてます。
逆に
健康に悪い
と考えられているのは
✔️赤い肉(鶏肉は含まない)
✔️ 加工肉(ハムやソーセージ)
✔️白い炭水化物
✔️バターなどの飽和脂肪酸
牛肉入ってるんですね。
動物性脂を取りすぎるのは
身体によくないんです。
特に赤身肉には
飽和脂肪酸が多く含まれます。
(お肉焼くとこれ酸化する→身体に害)
これをとりすぎると、
悪玉のLDLコレステロール
中性脂肪が増える
↓
心筋梗塞などの心疾患のリスクを高める
同時に糖尿病リスクも高くなります。
お肉は良い!
みたいな決まり文句ありますが
質の良い肉であっても
とり過ぎれば身体に害です!
とはいえ
牛肉は、
3大栄養素の1つ「タンパク質」で
✔️血液
✔️皮膚(細胞)
✔️髪の毛
などからだを作るうえで
欠かせない栄養素なので、
とりすぎは毒なんだな、
ということは頭の片隅にいれて
ご褒美の日に
お肉は最高に楽しみましょう!笑
そして
今日の気づき二つ目が
大人はもっと子供を見習うべき
ということです。
今日は、
BBQ終わりに
姉が甥っ子に
『マシュマロ焼くよ〜!!』
ってニコニコしながら言ったら
微妙な顔でなにそれえって
最初は興味を示しませんでした。
しかし
姉の誘いに
とりあえずのって
マシュマロ焼きました。
そしたら
自分で焼くことの楽しさ、
食べた時の口の中でとろける食感、
そしてなんともいえない甘さ
これらに虜になって
とってもハマり出してました!笑
15回以上??
焼いて焼いて焼いて
作っては皆に満面の笑みで
『はい、どおぞっ!』
って配ってました!可愛い。笑
ここで思ったことは
子供は純粋。
これやろう!に対して素直。
だから多くの経験値をつめる。
ということです。
大人になると、
これやろう!
これはどう?
その誘いに対して
まず否定から入る人
迷ってなんだかんだいって
結局やらない人、
多いんじゃないかなって思います。
でも、
今回の甥っ子のように
興味はなくても
とりあえずやってみる。
そうすると
マシュマロの虜になったように
思いがけない新しい気づきや
未知の経験を得られるわけです。
多くの大人は、
社会に揉まれすぎて
頭が凝り固まってるので
無垢で純粋な子供を
もう少し見習いましょう!笑
そして、
最後の実家帰省での気づきが、
本気でやれば親はなにも言わない
です。
わたしは、
半年前リクルートを退職し
転職をせず独立する!
そう親に伝えました。
しかし
快く応援されませんでした。
『なに、ネットビジネスって。。
どんな小さい会社でもいいから
企業に勤めてほしいなぁ。
…個人でやってくって難しいよ??。』
オーノー!!
マイファーザー!
まさにドリームキラー!!!!泣
これは我が子が心配だから
という優しさの裏返しですね。
とはいえ、
わたしは明確なゴールがあったので
気持ちぶれず
水面下でビジネスに没頭しました。
で、結果3ヶ月目で月収50万です。
両親には今回の帰省で
『今は、YouTube100本ストック
ブログ60記事弱ストックで
情報資産貯めてるんだ!
で、
これからの具体的な戦略プランと
見通しについては〜ーだよ!』
と話したところ、
『、、なんか、、頑張ってるのね涙』
と母。
『コロナで影響なく仕事やれてたわけだ
…この調子で頑張れ』
と父。
要は、
激励の言葉を貰えたわけです。
半年前とは違う
“応援”をされたわけです。
これで確信しました。
親は、
子供が何かに向かって
揺るぎない気持ちで
日々全力投球してたら
ちゃんと応援する生き物だと。
親の
心配だ、、
そんなのやめたら、?
それ大丈夫なの?
不安。。
それどうるの?
それら全ての言葉は
自分の子供に
何かあった時、
傷ついて欲しくないな。
が後ろに隠されている
ただそれだけです。
本当にやろうとしてることが
絶対良くない
絶対微妙
絶対やめたほうがいい
なんて確信してないことが大半です。
恐らく。
なので、皆さんが
この先〜を挑戦しよう!
という際に
万が一
尊敬する親に
マイナスなこと言われても
わたしはやったるぞ!
の気持ちを大切にして貰いたいです。
親が全て正しい。
そう思って人生生きてくのは
かなりリスクがあります。
親に何かを言われたら
なんでそう言ってるのかな?
と心理をちゃんと考えて
行動を止めないよう工夫することが
大切かなと思います!
今回は
たった6時間の実家帰省でしたが、
非常に心がリフレッシュされ
どこまでも甥っ子に癒されました!
ということでわたしは
最寄に着いたので帰ります!笑
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました!
それではっ
コメントを残す