こんにちは、ゆりくまです!
タイトルにある●●、
お分かりでしたか?
答えは
免疫力
です!
音楽と免疫力の関係性って
結構昔からあるんです。
科学的に証明されてるんですよ!
音楽聴いて
免疫力が上がる
とてもシンプルな流れは、
音楽を聴くと気分が上がる
(生理学的な現象)
↓
ストレスが減る
↓
免疫力が上がる
です!笑
難しい話すると、
音楽を聴くと
ストレスホルモンのコルチゾール値
が下がるから
ストレスが減るんです。
そして、
じゃあどんな音楽がいいのか
というと
なんでもいい!
です!!!
例えば
癒しの音楽でも、
アップテンポの曲でも、
ロックでも、
なんでも!
何においても
『ドーパミン』
が分泌されて
それにより気分を高揚する作用が
働く
↓
ストレス現象
↓
免疫力アップ
だからです!!!
わたしもいつもどこでも
音楽聴いてます。
✔️読書の時はクラシック系
✔️ブログ書く時はEDM系
✔️散歩の時はポップ系
✔️半身浴の時は癒し系
結構時間を区切るごとに
音楽のタイプを変えて
頭の切り替えをしています!
ストレス社会で過ごす皆さん。
音楽を聞いて
ストレス減らして
免疫上げて
健康維持していきましょうね!
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました!
それではっ
コメントを残す