こんにちは、ゆりくまです!
今日は久しぶりに映画を観ました。
成功者ストーリーを観たくて笑!

この映画は、
ザ・ビートルズが流行る前に
世界的に有名になった
音楽業界に不滅の伝説を残した
4人組である
『ザ・フォーシーズンズ』
の栄枯盛衰と再生物語です!
代表曲の
『シェリー』と『君の瞳に恋してる』
は今でもなお世界中で愛され続けてる
名曲中の名曲です!
(とはいえシェリーは正直
そんな聞いたことなかったですが←)
この物語を見て
1番思ったことは、
成功している華やかな人たちほど、
やっぱり、
裏側は結構ドロドロしている面は
当たり前に存在していて
私たちが知らないドラマが
こんなにもあるんだなと感じました。

商業的に大成功したグループで
表舞台ではキラキラ輝いている
しかし
その裏側で繰り広げられていた
仲間内の人間関係トラブルや
成功した矢先の多額の借金発覚問題、
そして仕事と家庭の両立が難しく
家族との軋轢、、、
眩い栄光ゆえの
次々に襲う夢への自立としがらみ。

やはり、
突き抜けた成功を飾るには
犠牲にすべきものがでてしまうのは
仕方がないことなんだな、
と感じてしまいました。
ただそんな苦悩ありきの
ストーリーの中で誕生したのが、
世界的に有名になった名曲、
Can’t Take My Eyes Off You
(君の瞳に恋してる』)
だったので、
私でも聞いたことのある曲の
出来上がった背景を知り鳥肌が立ちました。
むしろ
ステージで歌ってるシーンを観て
涙を流しました。。。感動して、、

人の半生から
学ぶべきことは多いですよね。
成功者に犠牲はつきもの。
仕事と家庭の両立は難しい。
この2点が私がこの映画を観て
とても印象的でしたが、
わたしは
仕事も家庭も全て取りに行く。
と謎の反骨精神を持っているので
複雑な気持ちになりました!笑
ただ思うことは、
一つ映画と違うのは
ネットを使ったビジネスをすれば
仕事と家庭の両立は
できると思うのです。
というか、
仕事と家庭の両立をしたくて
わたしは会社でキャリア積むのを辞めたのです!笑
もう一つ映画を観ての学びは
何があっても『辞めない強さ』
向き合う強さというんですかね、
これが本当に大切になる
ということです。
ありきたりな話ですが、
映画を観て改めて
諦めず立ち向かい続ける大切さは
非常に感じさせられました。
どんな困難があっても
ただ嘆くのではなく
ぽいって放棄するのではなく
『打破するにはどうするか』
を考え行動し続ける力強さが
やはり、
成功への懸け橋なんだな
と感じられました。

なので、
私自身この先まだまだ
たくさん挑戦していく予定なので
何があっても
『辛い』『大きな壁』『無理』
という理由では逃げないぞ。
立ち向かい続ける!
という熱い気持ちが宿りました。笑
成功者のドキュメンタリーは
あれやこれや観ると
色んな人生サンプルを学べるので
皆さんもたまには
息抜きがてらの映画をオススメします★
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました!
それではっ
コメントを残す