こんにちは、ゆりくまです!
わたしは、年明けからネットビジネスを始めて、ようやくブログを書くようになりました。
書きはじめの頃は、
『何書いたらいいんだろう。。』
『そもそもどうやって書くんだろう。。』
『ネタが思いつかない。。』
『そもそも誰かのためになる事書けるかなぁ。。』
ということを無限ループで考えてました!笑
皆さんも、悩んだことありませんか?
でも、安心してくださいっ!
今日はそんな過去の私と同じように
悩んでいる方に向けてのお話です。
これらの悩みを解消して、
すぐ書けるようになりましょう!
ではいきます。
まずブログを書くとは、どういう事なのか?
ですが、
ブログを書くとは、
日々勉強したことや経験したこと、
行動したことを
アウトプットするということです。
要は、
日常的に、
本やセミナーを使って
インプットした事を
相手に分かりやすく伝える(教える)
ということですね。
そこで、
もし
『ネタがない。』
という方は、
明らかに日々のインプットがないということです。
私がオススメするのは、
毎日本を読んで即実践することです。
(一部でも良いんです)
例えば、
『なかなか行動に起こさない』が悩みなら、マインド系の本から学んだアクションをすぐ実践して、それをもとに記事を書く
だとか、
他にも、『最近寝付けない』という悩みがあるなら、睡眠に関する本を読んで実践してレビューとして記事を書くこともできますね。
それプラス、
日常的にわたしがしていることは、
尊敬する経営者の方がアップしている
YouTubeをご飯食べながらみて、
なるほどー!!って思った
マインドや思考法、体験談などを真似することです。
例えば、
『1日に1回は新しいな事をしろ』
『1週間に1日は新しい経験にお金も時間も使え』
といっていたので、
最近は
✔️近所のこじんまりした中華屋さんにいく
✔️ダイソンドライヤーを買う
✔️1時間こっきりレンタルドライブする
などしてました。笑
最後のドライブについては『careco使ってみてのレビュー』として先日ブログ記事を書きました!
ここで言いたいのは、
パソコンの前にいるだけでは
ブログのネタは出てこない。
ということです。
いかに
『行動ベース』で
日々インプットからのアウトプット
をしているかどうか
です。
常に行動できる何かがあると、
いつも面白いことや
新たに勉強になることがあって
行動するのが楽しくなってきます!
その”ついで”にブログ記事を書く
って考えたらとても気楽ですよね!笑
あまり難しく考えすぎず
まずは『普段やらない事をやってみる』
をしたら良いかと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
それではっ
コメントを残す