こんにちはゆりくまです!
前回の記事では、
わたしが今受けている一流コンサルタントの方から聞いた『2020年後半にやるべき2つのこと』の前半をお話ししましたね
わたし同様ネットビジネスをする者は、今後情報発信をしていく中で、『各個人にカスタマイズしたような内容』を発信していくことが大切になってくる
と!
前回の記事読んでない方はこちらですっ
そして今回は後半戦です!
緊急事態宣言が解除された今、
情報発信していく上で大切な話
『誰』
から学んでるのか
『誰』
と繋がっているのかを
発信していく必要性
があるということです。
では早速本題に入りましょう。
今回のコロナウイルスの影響で、これまでリアルセミナー開催していた方は『オンライン』に移された方が大半じゃないかなと思います。
それに加えて、
情報を得る側からすると、『どこのコミュニティに入ってるかで入ってくる情報は全く違う』という事です。
わたしが受けている一流コンサルタントの方は現在、合計9つのオンラインサロンに入っているそうです。笑
(ちなみに昨日連絡きたのが、『一流経営者の方々から薦められた本30冊』を即買って速読している。とのことです。凄い笑)
はい、で話戻しまして
その9つのオンラインサロンの主な分野としては
✔️教育
✔️経済、ファイナンス(金融)
それから、
✔️最新のオンラインサロンを学べる
✔️ファッションや飲食をはじめ、ブランドについて学べる
✔️オンラインビジネスの最先端の情報を学べる
です。
で、その方がおっしゃってたのは
『コロナ期間は、これらのコミュニティに所属していたからこそ、様々な分野のコロナウイルスに伴う最先端情報を収集して、
『では今何をすべきか』
を考え、やるべきことをこなしてきた。』
とのことでした。
確かにテレビやニュースの情報を鵜呑みにして毎日不安になっていた方は数多くいたので、こういったコミュニティを活用するのは良いですよね。
私自身はまだ専門分野におけるオンラインサロンは入ってませんが、今あれこれと検討してます⭐︎
わたしの場合は、コロナ期間での日々は、主に読書をして様々な分野から情報を得ていました。
最近はYouTube1週間100本チャレンジや、これまで書いてこなかったblogを書いてるため読書頻度が減ってしまいましたが、
コロナ自粛期間も終わったということで、
今後は『1日に1冊を必読』として、日々成功者と対話して新たな世界の学びを爆速にしていきます!笑
なので、これからは、
最新読書で得た知識や、今後興味のある専門分野のオンラインサロンに入った際には、そこで得た情報も加えて、どんどん情報発信していきます!
そう、
今回のテーマでもある通り
重要なことは
『誰から学んでいるか?』
『どんな人と繋がっているか?』
ということなんです。
今はどの分野でも、学ぼうと思えばNo.1の人や環境から学べる時代です。
なので、自分の考えや思いをただ発信するのではく、
他力(誰から学んでいるか)
をどんどん発信していくのが
重要になってくるのです。
人は『最新情報』に価値を感じます。
だからこそ、
いち早く自身が一流の最新情報を得て
それをギブギブギブしていくことが、
あなたの『市場価値』を高めることになるのです。
変わりゆく時代とともに、
日々自分という生き物もアップデートしていきましょう!
それでは、
今回は緊急事態宣言が解除された今、情報発信をしていく上で大切な話をさせていただきました!
非常に大切なお話なので、2.3回と読んで身体に落とし込んでみるといいと思います
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
それではっ
コメントを残す